SSブログ

成田温泉大和の湯を楽しみました [温泉]

3週間ぶりにまた行ってみました。自宅から自転車で、ほかの用事を片づけながらでしたが、まっすぐ行けば約6キロほど。20分もあれば着けると思います。

お湯はいつも通り、とても満足できる、良質の温泉でした。赤黒い湯ぶねに体を浸し、リラックスさせます。最近やっと、ゆったりと風呂に入る心構えができるようになりました。以前は色んな事を考え過ぎて、とてもリラックスして、温泉を楽しむ気持ちがありませんでしたが、今は人生や世の中の、嫌なことを忘れて、楽しいことを考えます。食べ物や、お酒、旅のことなど、好きなことを考えるようにしています。

気持ちよかった。

晩秋の景色は行く途中でないと、帰りはもう暗くなっているので楽しめません。行く前はそう考えていましたが、ついつい忘れていて、景色を楽しむことができませんでした。次は携帯カメラで景色を撮りながら行きたいと思います。

湯上りはちょうど陽が沈む時間帯で、遠くに富士山を望み、雄大な夕焼けも楽しめました。本当に素晴らしいロケーションです。
IMG_0014.jpg

近場に良い温泉があるのは幸せです。またしばらくしたら行こうかな。

久しぶりの成田温泉、満足でした [温泉]

成田温泉はリニューアルしてから、ちょっと庶民には敷居が高くなって、ほとんど行ってなかったんですが、今日は思い立って行ってみました。

自宅からは自転車で、ちょっと遠回りして、アップダウンもあり、着くころにはうっすらと汗をかいてました。

内湯の墨染風呂が、かつての赤黒い、アルカリ質の少し匂いのするお湯が懐かしく、良いお湯でした。お湯の中でリラックスするために、楽しいことを考える、ゆったりと楽しい時間を過ごすことができました。

自然の恵みの温泉は、泉質は必ずしも一定でなく、時期によって変わるんですよね。久しぶりに言って心配していましたが、相変わらずでした。

今日は少し雲が多くて、夕焼けの向こうに富士山を拝むことができなかったのが残念でした。

あと全身刺青のお方がふたり、今時公衆温泉にいるのには驚きでした。営業妨害でしょうね。

温泉風呂上がりに、もう寒くなった夜道を自転車で帰りました。でもどんなに寒くなっても、「湯冷めするような温泉は良いお湯でない」と言うのが私の持論で、気にしません。

これに気を良くして、また近いおうちに楽しみたいと思います。

温泉 [温泉]

温泉も好きです。

むかしから旅行に出ると、飛び込みで温泉に入ってました。今でこそ日帰り(立ち寄り)温泉が一般化し、スパのような、スーパー銭湯のようなものがどんどんできていますが、むかしは結構山奥の、怪しげな温泉にたくさん入ったものです。

温泉も極めているわけでないので、自分の知っている限られた場所をいくつか紹介してみたいと思います。

私の住む千葉県は、あまり温泉には恵まれていませんが、でも意外と良いお湯があります。まずテニスやサッカー合宿で有名になった白子温泉、それと銚子の犬吠埼は、いずれもしょっぱいお湯ですが、実に気持ち良い。海水を沸かしてるだけじゃないの?なんて考えないで、入ってみてください。でも海水でもミネラルたっぷりの温泉だと思えば、風呂は痛みますがもともと良いお湯なのかものかもしれませんね。
犬吠埼には立派なホテルがたくさんありますが、銚子に近くさぞ料理もおいしいと期待しないでください。だいたい温泉旅館・ホテルの料理で美味しいところに・・・

あとは成田にある大和の湯ですね。もともと掘立小屋のような温泉でしたが、開発されて地元の人が通いやすい、とても親しみのある温泉になりました。私の子供も小さい時、毎週のように入りに行きました。
その後また改装され、リゾートスパのようになってからは、ちょっと敷居が高くなってあまり行ってません。でも泉質は極上です。
赤黒いお湯は、石油になる前のちょっと油臭いような、しょっぱいアルカリ性で、私の大好きなヌルヌルです。皮膚がアルカリ性の液体に溶けていく感覚がたまらない。

ではほかにヌルヌル系の好きなところをあげてみますと・・・
白濁でヌルヌルは、奥日光湯元温泉。ひなびていますが、温泉だけにフォーカスしましょう。
泥色で良かったのは赤城温泉。確か混浴ではなかったと思いますが、なぜか地元のおばさん(おばーさんに近い)が入っていて、恥ずかしがっていました。こっちもあまりお会いしたくなかったんですけど。
栃木県は白濁ヌル系が多いですね、那須塩原温泉も良いですね。
めちゃくちゃマイナーですが、茨城県の大子温泉の近くに、月居(つきおれ)温泉というぽつん系の立ち寄りがあります。昔から何度もリピートしている、とても良いヌルです。でも最近行ったら、ちょっとヌルが弱かったな。温泉は長期短期に泉質、量、温度がが変わりますから、いつも同じとは限りませんね。
新潟県塩沢にある大沢温泉もとても良い。大沢館、高七城などが有名ですね。

だからと言って、酸性湯に入らないわけではありません。蔵王のあの荒々しい、風呂上がりに皮膚がひりひりする感覚も捨てがたい・・・Mでしょうか。

温泉に入ってせっせとシャンプー、石鹸、いろいろやってる人がいますが、温泉なんてタオル一本持ってちゃぽんとはいって、のんびりお湯につかって帰ればいいんですよ。日常のお風呂じゃないんですから。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。