SSブログ

オリンピックの威厳が・・・ [スポーツ]

柔道でも体操でも、なんか審判の判定変更でもめてますね。後に禍根を残しそうです。

私もほんの駆け出しの審判をしているんですが、難しさは痛感します。人間のすることですから、誤審はあって当たり前、でもそれをいかに少なくするか、、そして誤審をしたとしてもそれをいかにしてリカバリーするかは審判の技量です。

今回の問題は、審判の権限や、判定の仕方が徹底されていない点が問題となっています。そうなることはベテラン審判ならやる前から分かるはずで、どう対応するかもあらかじめシュミレーションや、練習で行っておくべきでしょう。

笛を用いた審判の場合、の音の音色、強弱、試合中や、誤審したときの審判の顔、そして対応(挙動)などで、審判のよしあしが分かります。私は誤審したかしないかにかかわらず、時に大きな声で、「審判も間違えます!」と、大きな声で宣言することがあります。そこで迷うと、だめなんですよね。

柔道選手はいさぎ良いですね。普段の練習から「誤審は大いにあるもの」というメンタルなトレーニングもして、はっきりした勝利を心がけているとのことです。

でも誤審で人生が大きく変わってしまう選手にとっては、つらい現実ですよね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。